
濃く見える方からの画像です。天然色なので色は、ベージュ系のみです。

薄く見える方からの画像です。日の当たる部屋での安心して使えます。

茶色系ばかりのモノはデジカメで色がなかなかきれいに出せないですね。残念!

羊の毛の色を分ける作業が大変だと聞いています。

密度的には、高密度ではありません。

色がまだらなところも故意にやっているのではと思うような仕上がりです。

横からの画像です。ピンボケですみません。あまり暑いものではありません。

スケールを差し込んでみました。

房があるべきところの後始末です。房が嫌いな人にはもってこいです。

表と裏が写っています。手織りにしては密度は大したことはないです。

確かに手織りですが、織り密度はこれくらいです。
当店の段通、絨毯は、ほとんどが本場の職人が手織りした一点もので、在庫限りとなっております。
似たような柄が入荷することもありますが、基本的に一度売れてしまうと二度と手に入りません。
また、店舗でも並行して販売を行っておりますので、お気に入りの商品を見つけられた際は、お早めのご購入をおすすめいたします。
インテリアささおかは高知県高知市に店舗を構えて30年、オレンジの建物が目印です。
店内には所狭しとこだわりの段通、絨毯、カーペットなど敷物が陳列されています。
当サイト掲載商品もございますので、ご来店いただければ、
実際に実物をご確認いただくことも可能です。